毎日かかさず1日2回~3回のレッスンを受けているので、合計1700回をこえました。
そんな私ですが、最近はずーっとカメラをオフにしています。
(自分のカメラだけでなく先生のカメラもです。)
「なぜカメラをいつもオフにしているのか、、、。」
それには、ものすごくメリットがあるからなんです!!
では、オンライン英会話でカメラをオフにするメリットを紹介していきます。
もくじ(見たい所にジャンプします)
メリット1:寝転びながらできる
最近はパソコンではなく、もっぱらタブレット(iPad)でオンライン英会話を楽しんでいます。
パソコンに向かってしゃべるのは、肩・腰も痛くなるので、やっぱり寝転びながらだと楽ですよね。
たとえ寝転びながらでも、続けることが最重要だと思っています。
メリット2:こちらの見た目を気にしなくても良い
私は、男ですがやっぱり、寝グセでボサボサとか、ヒゲボーボーだったら、レッスンを受けることを躊躇してしまいます。
見た目を気にするあまり、それが面倒になり「今日はやーめた!」ってなるくらいなら、カメラをオフにしてでも、毎日コンスタントに続けることのほうが、英語力は確実にアップします。
また、女性の方がこのメリットは大きいでしょう。
だって、「化粧してない」とか「眉毛を書いていない」という状態でもまったく気にすることありませんからね。
メリット3:相手のことも気にしなくて良い
オンライン英会話だと、外国人と話すのが多いですよね。
もし、相手が日本人だったら、相手はいつもニコニコと対応してくれるでしょう。
ところが、日本とは違って外国人は、仕事中でも気ままな人もいます。
例えば、、、
・あくびをしたり、
・つまんなさそうにしたり、
・ちょっと嫌な顔をしたり、
・怒った顔をしたり、、、
オンライン英会話中にこんな顔を見せられたら、一気にやる気がなくなりますよね。
メンタルの弱い女性ならば、これを気にオンライン英会話を二度としなくなる、ということも考えられるのです。
ところが、相手のカメラをオフにしていたらどうでしょう。
いちいち、相手の表情などまったく気にせずに、毎日コンスタントに英会話を続けられますよ。
メリット4:テキストに集中できる
実は、カメラをオフにすると、画面にはテキストだけが写り、集中力がアップします。
そりゃそうでしょう。余計な雑念が入らないですからね。
これは、やってみた人にしかわかりませんが、これもカメラをオフにする魅力の一つです。
もちろん、勉強というのは集中しているほうが記憶に残りやすいというのは言うまでもありませんね。
メリット5:リスニング力がアップする
もし、カメラをオンにしていたら相手の口を見ますよね。
ところが、反対にカメラをオフにしていたら、声だけしか情報がないわけです。
つまり、聞く能力を100%最大限に集中させて、なおかつ吸収していくわです。
すなわち、リスニング力アップに重点を起きたいのなら、カメラをオフにしてやってみるのもアリですよ。
メリット6:やる気が起きない日でも、スタートできやすい
・「今日は嫌なことがあったからモチベーションが落ちている、、、」
・「相手に顔を見られたくない、、、」
人間、生きているとこんな日が絶対にありますよね。
そして、1日でも休んでしまおうものなら、「今日もやめておこう、、、」という風に、結局は次の機会を失う恐れもあるのです。
ところが、「どうせカメラは映らないから」と思って、いたらどうでしょう。
案外、オンライン英会話をこなすことができるのです。
そうやって、多少はしんどい日でも、コンスタントに続けることが英語を習得する第一歩なのです。
そのためにも、カメラをオフにしてやると、初めの一歩のハードルが下がるので、継続しやすくなります。
メリット7:緊張がやわらぐ
どうしてもオンライン英会話だと、緊張してしまうという人が多いです。
・相手が異性だとやりにくい
・相手が同性だとやりにくい
・顔が恐い人はやりにくい
などなど、ありますが、カメラがオフだとこんなのまったく気になりません。
最後に
実は、カメラのオフにはこんなにもメリットがあったのです。
なので「今日はちょっとやる気がでないな~」という日は遠慮なくオフにしてみてください。
ちなみに、私がずっと続けているオンライン英会話「ネイティブキャンプ」では、自分のカメラはオフにして先生のカメラだけオンにするということも選択できます。
※また、レッスンの途中で、自由にカメラのオン・オフを何回でも切り替えることが可能です。
しかも、1日何回レッスンを受けても、月に定額の5950円ポッキリです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。